2009.01.31
ひぃーひぃーふぅぅーー (深呼吸)
禁煙3日目、頑張ってます、、、
_________
本日土曜日夕方、国内リサイクル部品班全員でフロントマンの勉強をさせました、
これは教育訓練の一環で、外で働く、部品生産の担当者も、部品検索だけでなく、
誰もが、お客様に直接パーツが売れる様になれる事が目的です、これは人材の
リスクマネージメントだけでなく、フロントの立場になって物を作れば、生産する
パーツも意味があるものになるだろうし、作るものも自体も変わるかもしれない、
もしかしたら当社にも、今以上の素質をもったフロントマンがいるかもしれません、
とにかく、全員フロントマン計画で当社の自動車リサイクルパーツに関わる人間は
誰もが、お客様に物を売れる能力を付けてもらう事にしました、
ちなみに、リサイクル工場の現場では、ニブラ重機の操作が出来る人間は5名、
リフトオペレーター4名、31条認定再資源化選別工程に至っては、全員ができる、
と言った感じで、数年前までは分担作業で1人づつの職人みたいにスペシャリスト
がいましたが、現在は、誰もが、なんでも扱える体制に変革出来てきました、
自動車リサイクルの現場は生産工程が複雑でさまざまな仕事が存在します、
これからは、皆にすべての工程を、体験させて勉強してもらい、幅広く仕事が、
出来る様になり、色んな意味で、経営の効率をアップして行きたいとおもいます、
たとえば、解体リサイクルと国内中古パーツの交代とか、営業とフロントマンとか、
引取り班と輸出コンテナ担当とか、大胆な職場交代の体験も必要かもしれません、、
参考記事「能率と効率の違い」
http://www.soubunshu.com/article/112989846.html