2009.09.18
私は大切な事や、覚えておいた方がよい事、スケジュール等を、メモしないようにしています、
だからもちろん、手帳やスケジュール管理表などと言ったものをもっていません、
ただ、さすがに40歳、人並みに物忘れはするし、それも最近は多くなってきた様にも感じます、
だから最近は忘れる仕組みを作っています、憶えていても新しい事が入ってくると、前の事を
忘れれば、今やるべきことを優先できるし、順番も間違えません、
その忘れる仕組みで使っているのが、大切な事は携帯電話で自分のPCのメールアドレスに
自分で自分に題名と用件を書いてメールを送っているのです、
忘れないようにとか、大事な事だからといってメモを執っても、執る事が目的になってしまい、
見る仕組みが出来ていないと意味がないのです、特に私はめんどくさがり屋だしだらしがない、
だからきっと、メモだとどこかに埋もれてしまったり、無くしてしまったりするでしょう、
その点、自分に送られたメールであれば必ず見るから、たとえば飲んで忘れてしまっていても
必ず翌日には思い出せる、そのメールを確認して、優先度の高い事から実行し、終わった物や、
確認した事に関しては、クリックですぐ捨てれるし、後回しの用件や、大切な用件は、そのまま
保存しておけば、いつまでたってもそこに残っているから忘れない、
これが、わたしの、忘れる仕組みなのです、
___________
スケジュールに関しても、手帳などは使わず、携帯電話のスケジュール表に打ち込みます、
これは、非常に便利で、余裕を持って約束の時間などの前に、アラームをなる様にしておけば、
仕事に集中している時も、予定を忘れてしまっても、電話が鳴ってそれを教えてくれるのですぐ
行動出来る、前もってセットしておけば、そろそろ行動と言った時間を有効に使う事もできます、
手書きで手帳に書き込んでも、それを見たり憶えておかなくてはいけないのですが、携帯なら、
その日の予定の確認もすぐ出来るし、時間が来ると教えてくれるので余裕をもって時間通りに
行動が出来るのです、
いつも持ち歩けて、予定が入るとすぐその場で数秒で打ち込めて、時間の前に教えてくれる、
お客様との約束、来社予定、電話しなくてはいけない時間、行く時間帰る時間、起きる時間等、
私の秘書みたいなものなのです、
これも、わたしの、忘れる仕組みです、
________________
人は聞いた事の半分を1時間後に忘れてしまうといいます、忘れてしまうから忘れても良い様に
忘れる仕組みを作っておけば、それがリスク管理になります、
そして、安心してそれを忘れる事が出来れば、新しい事が沢山吸収できるし、構想も生まれます、
時間も大切に使えるのではないでしょうか、
おっと、携帯が鳴りました、運動会で足を挫いた息子を接骨院に送っていく時間なので行ってます、